びびなび : 諫早 : (日本)
諫早
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
諫早
2025年(令和7年) 4月7日月曜日 AM 11時06分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
救急安心センター(♯7119)が8月1日から始まりました
救急安心センター(#7119)とは、「救急車を呼んだ方がよいか」、「今すぐ病院に行った方がよいか」など、判断に迷った際に「#7119」に電話することで、看護師及び医師等から24時間365日いつでもアドバイスを受けることができる相談ダイヤルです。
【相談できる主な例】
◆救急電話相談
・救急車を呼んだ方がいいのか?
・病院へ行った方がいいのか?
・この症状(ケガ)の応急手当はどうしたらいいのか?
◆医療機関案内
・こういう症状(ケガ)の時はどこの病院へ行けばいいのか?
【利用方法】
固定電話、携帯電話(スマートフォン含む)から、#を押したあと、7119を押していただければ、長崎県救急安心センターにつながります。
利用できない場合は、095−801−1217へお電話ください。
▼諫早市健康推進課
0957-22-1500(平日 8:30〜17:15)
(諫早市)
[登録者]
諫早市
[言語]
日本語
[エリア]
長崎県 諫早市
登録日 :
2024/08/06
掲載日 :
2024/08/06
変更日 :
2024/08/06
総閲覧数 :
180 人
Web Access No.
2045759
Tweet
前へ
次へ
【相談できる主な例】
◆救急電話相談
・救急車を呼んだ方がいいのか?
・病院へ行った方がいいのか?
・この症状(ケガ)の応急手当はどうしたらいいのか?
◆医療機関案内
・こういう症状(ケガ)の時はどこの病院へ行けばいいのか?
【利用方法】
固定電話、携帯電話(スマートフォン含む)から、#を押したあと、7119を押していただければ、長崎県救急安心センターにつながります。
利用できない場合は、095−801−1217へお電話ください。
▼諫早市健康推進課
0957-22-1500(平日 8:30〜17:15)
(諫早市)